この記事は梅雨真っ只中に書いております。この時期に必須となるのは傘。今回は持ち運びができて丈夫且つ超ワイドな傘をご紹介したいと思います。
商品仕様
ブランド:DeliToo
商品分類:折りたたみ傘
【本体サイズ】
傘展開時 :孤長約123cm
直径 :約113cm
中棒 :約62.5cm ※ハンドル含
折り畳む長さ:約32.7cm
傘の重さ :約467g
【素材】
生地 :ポリエステル
フレーム :12本骨
ハンドル :ABS樹脂
メリット
超ワイド

とにかく広い。傘の直径が約113cmなので肩が濡れる心配がない。
ダニエルの肩幅は約50cmです。

頭の大きさと傘の広さを比較した写真がこちら。頭がすっぽり収まる。
折りたたみ傘とは思えないほど、前後左右に十分な広さがあります。
強靭な12本骨

インナーマッスル鍛えすぎじゃないの?って思うほどの安定感。メーカーによると風速25m/sにも耐えるとのこと。
平均速度(m/s) | 風の強さ(予報用語) | 人への影響 |
---|---|---|
10~15 | やや強い風 | 風に向かって歩きにくくなる。 |
15~20 | 強い風 | 風に向かって歩けなくなり、転倒する人も出る。 |
20~30 | 非常に強い風 | 何かにつかまっていないと立っていられない。 |
気象庁によると、風速25m/sは「非常に強い風」に該当するようです。これに耐える傘ということですので風が強い日に通学・出勤したとしても傘が壊れる心配はなさそうです。
実際に使ってみましたが、体幹がしっかりしており長友佑都選手かと思うほど安定感のある傘でした。
1秒ワンタッチ自動開閉

ボタンを押すだけ!1秒で開いて1秒で閉じる!これは便利です。
車から降りるときにサッと傘が開くと濡れずに済みます。
UVカット率99.9%

デュアルコーティング加工によりUPF50+を実現。
UPFとは、Ultra Violet Protection Factor(紫外線保護指数)の略称。素肌のまま20分程度で肌が赤くなる紫外線量を”1”とした指数。UPF50であれば50倍の時間(1000分≒16.7時間)日焼けを防げるという意味になる。
子どもの部活の応援や屋外イベントであれば長くても12時間程度でしょうから、この傘をさしていれば日焼けはしないということになります。
日焼け止めクリームを併用し、紫外線の跳ね返りも防げばほぼ完璧な対策になるでしょう。
デメリット
折りたたみ傘としては重い

壊れにくい強靭な傘である反面、重さは約467g。500mlのペットボトルより少し軽い程度の重さ。
バッグにペットボトルと傘を入れると、牛乳パック(1000ml)を持ち歩くイメージ。
歩く時間が多い人には重さが堪えるかもしれません。
付属の収納ケースに入れづらい

収納ケースと傘を並べるとこのような感じ。

間違いなくスッと入ることはないです。付属のケースへの収納は諦めた方が良いのではないかと思っています。
こんな人におススメ
- 持ち歩ける大きな傘をお探しの方
- 傘と日傘を兼ねた折りたたみ傘をお探しの方
- 駐車場からお店や会場までのちょっとした距離で使用する方
- 長持ちする折りたたみ傘をお探しの方
ダニエルの用途としては、車に常駐させておき駐車場からお店までのちょっとした距離で使用し、店内に入るときはビニール袋の中にサッと収納してバックにポイッという感じです。
屋外イベントがあるときは日傘になって一石二鳥です。
梅雨、台風、夏のイベント、全てに対応する頼れる傘と言えるでしょう。ぜひとも使ってみてください。
ではでは。